崩壊スターレイル、原神、ゼンレスゾーンゼロの3作品は美麗なグラフィックと壮大なストーリーが特徴です。その分多くのストレージ容量を必要とします。
HoYoverse3作品を全部スマホにインストールすると、何GBのストレージが必要なのか?実際にインストールして試した結果を紹介します。
3作品をインストールした場合の合計容量
実際に崩壊スターレイルと原神、ゼンレスゾーンゼロの3作品をインストールしてみると、合計で約93GBとなりました。
こちらは2025年4月に、Androidのスマホで実測した結果です。

容量計測時の3作品の各バージョンと容量の実測値は以下のとおりでした。
- スターレイルver.3.2(28.9GB)
- 原神ver.5.5(35GB)
- ゼンゼロver.1.6(30GB)
後述しますが過去のリソースを削除するかどうかによっても容量は変わります。
このように、それぞれ大容量なゲームを3作品とインストールするとなると、合計で100GBに近い容量になります。ストレージ128GBのスマホでは足りないという結果になりました。ストレージ256GBのスマホが必要です。
実際に3作品ともインストールした感想として、いつでもどこでもスマホで好きなタイトルを遊べるのでかなり便利です。特に、順番にログインしてデイリーをこなして開拓力・樹脂・バッテリーを消化できるのが便利だと感じました。
各ゲームの必要ストレージ容量
崩壊スターレイル

崩壊スターレイルの必要容量は、現在のバージョンでは約25〜30GB程度となっています。2024年末のアップデートで追加された「過去クエストのリソース管理機能」を使用するとある程度容量削減ができます。過去クエストをできるだけ削除すると、20GB前後までサイズを小さくできます。
筆者は崩壊スターレイルのリリース初日からプレイしていますが、最初は約9GBぐらいのアプリでした。それがアップデートを重ねるごとにサイズが大きくなっていっています。
ゲーム本体のリリース時には実装されていなかったピノコニー以降のエリア、階差宇宙、虚構叙事、末日の幻影など新要素がたくさん追加されていますので、アプリの容量は着実に大きくなっていっている印象です。
原神

原神の必要容量は、スマホ版で約25〜35GBとなっています。これは使用するデバイスや言語設定によっても変わります。原神の公式サイトのスペック表では、iOSは20GB以上でAndroidは30GB以上のストレージ空き容量が必要と記載されています。アップデートによって今後も増加する可能性があります。
原神はオープンワールドでナタまで実装されてマップは非常に広大ですが、それでも30GB程度におさまっているのはすごいことだと思います。
原神リリース初期から比較するとロード時間などの動作がかなり改善されていますので、アプリの仕様改善はかなり念入りに行われていると思います。その改善の一環で、使用するストレージ容量削減もできているのだと思います。
ゼンレスゾーンゼロ

ゼンレスゾーンゼロの容量は約30GBです。
こちらも今後のアップデートによって容量が増加する可能性があるため、余裕を持って40GBぐらいの空き容量を確保しておく必要があります。
空き容量がギリギリのときの注意点

3作品をなんとかインストールできても、ストレージの空き容量が少なくなってしまうと以下のような注意点があります。
①バージョンアップで容量が増える
3作品ともに、今後のアップデートで容量が増加する可能性があります。
たとえば、崩壊スターレイルはリリース当初は9GBほどでしたが、アップデートにより30GB近くまで増加しています。
原神は1年に1回のペースで新しい国が追加されるので、基本的にはアップデートを重ねるごとに容量は大きくなっていくと思われます。
②アップデート時に15GBぐらいの空き容量が必要
アップデート時には、アップデートをインストールするために一時的にストレージに空き容量が必要になります。
これは、アップデートのデータをダウンロードしてアプリに適用するためのデータ処理をするスペースが必要になるからです。
アップデート時にはだいたい2~3GB程度のダウンロードが行われます。アップデートを適用するときにストレージの空きが足りないと、エラーメッセージが出てアップデートできなくなる場合があります。そうすると、ゲームにログインできなくなり、ゲームを進められなくなるので注意が必要です。
アップデート時には、余裕を持ってストレージの空きを15GBぐらい確保しておいたほうがよいでしょう。
ストレージの空きを確保する方法

ゲームをインストールするために空き容量を作る必要がありますが、インストールしたあともスマホを快適に使うためには空き容量が大きいほど安心です。
スターレイルと原神にはゲームリソースを削除してストレージの空き容量を確保する方法があります。
過去クエストのリソース管理機能を使う(崩壊スターレイル)
崩壊スターレイルでは、2024年末のアップデートで「過去クエストのリソース管理機能」が追加されました。この機能を使用することで容量を大幅に削減できます。
手順:
- 設定画面を開く
- リソース管理画面を開く
- 過去クエストのリソース管理の「移動する」を選択
- 過去クエストのリソースを削除する
この操作を行うと、クリア済の開拓クエストのリソースを削除できますので、スマホの空き容量が増えます。
リソースを削除する(原神)
原神でもリソース削除が可能です。
- 設定のリソース欄で「過去の任務リソース」を削除
- すでにクリアした任務のボイスデータを削除できる
原神では過去のストーリーのボイスを後からいつでも聞ける機能があります。過去の任務リソース削除後でも、ボイスを聞きたくなったら再ダウンロードすることもできます。
クラウドゲーミングを利用する(原神・ゼンゼロ)
原神とゼンゼロはXboxのクラウドゲーミングで遊べます。原神は対応済み、ゼンゼロは対応予定です。
クラウドゲーミングは端末にインストールしないので、スマホにアプリを入れないでも遊べるのがメリットです。
不要なアプリや写真を削除する
スマホの中の普段使っていないアプリや写真、動画などを削除してストレージを確保するという方法もあります。
特に、動画をたくさん撮影したりダウンロードしたりしているときは、削除すれば空き容量が確保できるかもしれません。
スマホに保存している写真や動画を外部ストレージやクラウドサービスに移すことで、端末の容量を空けることができます。
まとめ
崩壊スターレイル、原神、ゼンレスゾーンゼロの3作品をスマホにインストールする場合、合計で90GB前後のストレージ空き容量が必要です。
スターレイルと原神については、リソース管理機能を使用することで容量削減が可能です。それでもかなりの容量を必要としますので、3作品を全部インストールしようと思うと、ストレージ256GB以上のスマホが必要になるでしょう。
また、今後のアップデートでさらに容量が増加する可能性がありますので、余裕を持ったストレージ管理を心がけましょう。