【スターレイル】一騎打ちをさせるとカッコいいキャラ2選(ver3.2末日の幻影)

スターレイルの刃・末日の幻影・一騎打ち 崩壊スターレイル

スターレイルの末日の幻影(ver.3.2)で、パート2のボスと「一騎打ち」ができるようになっています!

突然登場した「一騎打ち」は、非常に楽しいシステムだと思いました。実際にボスと一騎打ちさせてみて、カッコよかったキャラを紹介します!

スターレイルの「一騎打ち」とは?

末日の幻影ver.3.2パート2

スターレイルの「一騎打ち」は、ver.3.2「安眠の地の花海を歩いて」期間中の「末日の幻影」の、パート2のボス「豪雷旋雲の狂狼の主」との戦闘で発生します。

このボスが戦闘中に一定の周期で「月喰み」状態になります。ボスが「月喰み」状態になると、強制的に一騎打ち状態に入ります。この状態では、味方キャラクターのうち1人とボスが1対1で数ターンの間対戦します

実際にボスと一騎打ちをやってみましたが、1対1での戦闘というのは新鮮な体験で楽しいと思いました!

末日の幻影とは?

「末日の幻影」はスターレイルのver2.3(2024年6月)でリリースされたエンドコンテンツの1つです。前半と後半で合計2体のボスと対戦してハイスコアを目指すという内容です。

この「末日の幻影」に「混沌の記憶」「忘却の庭」を加えて合計3種類の常設エンドコンテンツが順番に更新されるようになっています。

末日の幻影リリース時の公式パッチノートはこちら:Ver.2.3「さよなら、ピノコニー」アップデートについて

一騎打ちをさせるとカッコいいキャラ①:刃

スターレイルの刃・一騎打ち

実際にボスと一騎打ちをさせてみて楽しかったのがです。

雰囲気的にキャラクターのストーリーがマッチするので、一騎打ちが似合っていてカッコいいですね!

スターレイルの刃

今回の末日の幻影では、終末の公理(選べる特殊バフ)で「HPを消費したらその60%を回復」というのがあります。

刃は自分の行動でHPを消費したり回復したりを繰り返しますが、この特殊バフの効果でもHPを回復できるので、1対1でも生存しやすいのもよいところです。

一騎打ちをさせるとカッコいいキャラ②:雲璃

スターレイルの雲璃・一騎打ち

雲璃も一騎打ちさせるとカッコいいキャラです。ボスが攻撃してくるたびに雲璃が必ずカウンターで反撃するので爽快感がありました!

雲璃のターンで攻撃を行い、ボスのターンで攻撃を受けるとすぐ反撃、そしてEPが貯まりやすいので必殺技も使えるという流れになります。毎回必ずカウンター攻撃が発動するので、雲璃がボスの2倍の回数攻撃できます。一歩も引かずもれなくカウンターし続ける感じが楽しいですね。

スターレイルの雲璃・スキル

雲璃は戦闘スキルを使うとHP回復できるので1対1の戦闘に適しています。一騎打ちには回復キャラ(豊穣)が参加できないので、アタッカーなのに自分でHP回復できるスキルは貴重ですね。

まとめ

末日の幻影で突然登場した「一騎打ち」のシステムですが、誰を選ぶかで違った楽しさがあると思いました。

壊滅の運命のキャラが向いていると思いますが、いろんなキャラでやってみると楽しめそうですね!