崩壊スターレイルのver.3.2アップデートで、躍進する新星(キャラクターのお試し)にいくつか変更点があります。
細かい調整が入ったことで以前よりキャラクターお試しがやりやすくなっています。
ver.3.2で躍進する新星(キャラお試し)に調整が行われた
スターレイルのver.3.2「安眠の地の花海を歩いて」で、躍進する新星(キャラクターお試し)に調整が入っています。
以下は変更点についての公式サイトの説明です。
キャラお試しイベント「躍進する新星」を調整しました。調整後、お試しステージに入ると、パーティ内のすべてのキャラクターの戦闘説明やスキル説明を確認できます。また戦闘に入る前に、パーティ内のキャラクターを切り替えて秘技を発動できます。戦闘に入った後は、オート戦闘機能をオンできます。
Ver.3.2「安眠の地の花海を歩いて」アップデートについて(崩壊スターレイル公式サイト)
このように細かい点ではありますがお試しステージに調整が入っています。実際に調整後のお試しをやってみると、オート戦闘が使えることで、お試しステージがかなりラクになっています。
躍進する新星(キャラお試し)の変更点
ver.3.2以降の躍進する新星の変更点をまとめると以下の3つです。
- キャラクターお試しでオート戦闘が使える
- お試しキャラ以外の星5キャラがチームに入っている
- 複数キャラの説明を順番に見ることができる
主な変更点はオート戦闘が使えるようになったことと、お試しステージのチーム編成が変わっていることです。
①キャラクターお試しでオート戦闘が使える!
以前のキャラクターお試しではオート戦闘が使えず、キャラクターの行動を手動で選ぶ必要がありました。
しかしver.3.2のアップデートで、お試しステージでもオート戦闘が使えるようになっています。
下のスクリーンショットのように、お試しバトルでも、「オート戦闘のオン・オフ」と、「倍速のオン・オフ」が、通常の戦闘と同じようにいつでも自由に切り替えできるように変わっています。

個人的には、以前のキャラクターお試しは手動での戦闘が必須だったので、すでに持っているキャラクターのお試しは負担に感じていました。しかし今回の調整でオート戦闘が可能になり、2倍速も可能なのでかなりやりやすくなったと思います。
ガチャを引こうか迷っているときに、ハンズフリーで納得いくまで何回でも試せます。オート戦闘なら同じキャラのお試しを2回、3回と連続でやっても苦にならないと思います。お試しが気軽にやりやすくなったのは嬉しいですね。
②お試しキャラ以外の星5キャラがチームに入っている
以前のお試しステージでは、お試し対象キャラ以外は全員星4のチームでした。
今回からは、星5キャラのお試しステージで、チーム内にお試し対象のキャラとは別の限定星5キャラが入っています。
たとえば、以下のように、黄泉のお試しステージに椒丘と銀狼がいます。

メインは黄泉のお試しなのですが、同時に椒丘と銀狼も使えます。持っていないなら同時に試せますし、持っているなら同じチームで組み合わせるとどういう効果があるか試せるのでいずれにしてもメリットがあると思いました。
同時に複数の限定キャラクターを試せるので、お試しステージが以前よりさらに楽しくなっています。
③複数キャラの説明を順番に見ることができる
複数の限定キャラを同時に試せるようになったこともあり、スキル説明も複数人分を順番に見ることができます。
たとえば以下のようにリンクスのスキルの説明を読んだ後に、左下のキャラクターのアイコンを押すと他のキャラクターのスキル説明も読むことができます。

以前はお試し対象キャラしかスキル説明がありませんでした。
持ってるキャラでも育成できておらずあまり使ったことがないということもあるので、スキルの説明が読めるのは便利です。この点も親切な変更ですね。
躍進する新星の報酬は変更なし
躍進する新星の仕組みが調整されていますが、報酬内容はこれまでどおり変更はありません。
限定キャラのお試しでは星玉20個と素材がもらえます。
星4キャラのお試しでは星玉はもらえず、素材と信用ポイントがもらえます。
まとめ
今回のアップデートで躍進する新星でオート戦闘が使えるようになっています。
さらに、お試しステージのチーム編成でお試し対象キャラ以外にも限定キャラが入るようになり、複数の限定キャラを同時に試せるようになっています。
個人的にはお試しでオート戦闘が使えるようなったのが大きな変更だと思います。以前よりお試しステージがラクになり、気になるキャラを気軽に試せるようになったのは嬉しいですね。